当社は、「我々は、患者さんのために最善を尽くすことに誇りを持つ」の企業理念のもと、医用画像診断装置の開発・製造・輸出・輸入・販売・サービス、生体情報モニタ・循環器検査機器・病院情報システム等の医療機器・ネットワークの販売・保守、放射性同位元素及び医療機器並びに研究用理化学機器・計測用機器及びその付属品・生命科学研究用化学薬品類及び試薬、医薬品製造用装置及びその付属品の輸出入・製造・開発・販売・賃貸・保守・調査・研究およびその請負ならびにデータベース及びソフトウェアの販売・実施権許諾およびこれらに関するコンサルティング業務、等を主たる事業としております。
上記の業務を推進するにあたって、当社は以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進することを宣言致します。
記
当社は、個人情報について、関係法令その他の規範及び当社策定にかかる各種規程等の定めるところに従い、当社において業務に従事するすべての者に対してその周知・徹底を図り、適切にこれを取り扱います。
一 個人情報の適切な収集、利用、提供、委託
二 匿名加工情報の作成・提供・利用について
- 1. 当社において匿名加工情報を作成するときは、特定の個人を識別すること及びその作成に用いる個人情報を復元することができないようにするため、個人情報保護法その他関係法令の定めに則り、当社は加工基準を設定し、これに従い当該個人情報を加工します。
- 2. 当社において匿名加工情報を作成するときは、その作成に用いた個人情報から削除した記述・個人識別符号や具体的に選択された加工方法に関する情報は、当社の個人情報保護管理者・当該匿名加工情報を作成する部門管理責任者及び作業管理者以外の者には接触させないものとし、個人情報保護管理者は、これを確保するため、加工方法等情報を他の情報と分別管理するほか、これを記録する媒体の持出管理、保管場所のロッカー施錠、これを記録するサーバーあるいはファイルへのアクセスに際してのID管理・パスワード設定を行う等、個人情報の漏えい防止及び安全性確保に向けた対応に準じ、必要な措置を講じます。
- 3. 当社において匿名加工情報を作成するときは、当該匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目を、第三者に提供するときは、第三者に提供される匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目及びその提供の方法をそれぞれ公表します。
- 4. 当社において匿名加工情報を作成・利用する場合においては、当該匿名加工情報を他の情報と照合せず、当該匿名加工情報の作成に用いられた個人情報に係る本人を識別しません。
- 5. なお、当社における匿名加工情報及び提供の状況は以下の通りです。
当社は、以下の内容で匿名加工情報の作成・提供を行っています。
- ① 匿名加工情報に 含まれる条項
画像データ、EXAM番号(機器別自動割付検査番号)
- ② 匿名加工情報の提供方法
暗号化を施した電磁的記録形式にて交付
画像などのハードコピー
三 個人情報及び匿名加工情報に関する安全管理措置
- 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、又はき損の予防及び是正のため、当社内において規程を整備し安全対策に努めます。
四 改善措置
- 個人情報の取扱いに関する社会環境の変化に的確に対応するよう努めます。また必要に応じて本方針をはじめ各種規程等につき、変更、修正、又は追加を行うなど、改善をするよう努めます。
五 開示等請求への対応
- 当社が本個人情報保護方針を遵守していないと思われる場合、及び本人の個人情報の開示、訂正、追加または削除、利用停止などを希望される場合には、こちら(電話042-585-5111、担当:個人情報管理責任者)までお問い合わせください。当社内規に従い、合理的な期間(原則2週間、ただし件数の多い場合・複雑な請求の場合など対応に時間を要するに関しては30日を予定しています)、妥当な範囲内でこれに対応します。
六 苦情の処理
- 当社は、個人情報取扱に関する苦情(開示等に係る当社の措置に対する請求者からの不服の申立の受付、匿名加工情報の作成その他の取扱いに関する苦情申入を含む)については、こちら(電話042-585-5111、担当:個人情報管理責任者)までお問い合わせください。適切かつ迅速な処理に努めます。
2018年5月14日