<ランチョンセミナー1>
日時:2014年11月1日(土)12:20~13:20
会場:第1会場(グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール 香雲)
テーマ:SPV とPPVの指標による周術期の輸液管理
座長:風間 富栄先生(防衛医科大学校 麻酔学講座教授 教授)
演者1:讃岐 美智義 先生(広島大学病院 麻酔科 講師)
演者2:Philip John Peyton MD, PhD.
(Assoc. Professor. Dept. of Anesthesia, Austin Hospital & University of Melbourne Head of Research)
<スポンサードシンポジウム3>
日時:2014年11月2日(日)9:10~12:10
会場:第5会場(グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール 旭光)
テーマ:地球温暖化と低流量麻酔の普及を技術革新で克服するために
座長:後藤 隆久先生(横浜市立大学医学部麻酔科学教室 主任教授、副院長)
共演座長:木山 秀哉先生(東京慈恵会医科大学麻酔科学講座 教授)
演者:江守 正多 先生(国立環境研究所地球環境研究センター 気候変動リスク評価研究室長)
池谷 康弘 先生(横浜市立大学 医学部麻酔科学教室 後期研修医)
木山 秀哉先生(東京慈恵会医科大学麻酔科学講座 教授)
塚本 裕司 機長(日本航空株式会社 運航本部運航訓練審査企画部 企画室 機長)
安田 篤史先生(Department of Anesthesia, Critical Care and Pain Medicine, Massachusetts General Hospital, USA)